独立するメリットとは

インフラエンジニアが所属する会社ではなく、身軽なフリーインフラエンジニアに仕事を頼めば、安い費用で仕事を請け負ってもらえる可能性があります。
安い費用で優秀な人材を確保できる可能性があるため、以前よりフリーインフラエンジニアに仕事を依頼する会社や個人は増加中です。
また独立するメリットに魅力を感じ独立を決意するインフラエンジニアも増えており、今後はもっとフリーインフラエンジニアの需要・共有が増えていくと予測できるでしょう。

インフラエンジニアがフリーになるメリットとしては、稼いだお金が全て自分の報酬になることです。
会社に勤めていると、お金を稼いでも会社の利益となり、そこから分配されます。
ボーナスとしてお金をもらえることもありますが、それでも全額自分の報酬とはできないでしょう。
フリーインフラエンジニアならそういったことがなく、すべて自分のものにできます。
依頼する側から見ると会社に依頼するより安くても、手を動かすインフラエンジニア側から見ると、受け取れる報酬が多いことも少なくないのです。
頑張りがそのまま報酬として手に入るため、やりがいにも繋がります。

また会社の都合に振り回されないのもフリーインフラエンジニアになるメリットの一つです。
会社に勤めていると納得できない仕事でもやらなければなりません。
しかしフリーインフラエンジニアなら、やりたくない仕事はそもそも選ばないということが可能です。
やりたい仕事だけに集中できるため、モチベーション高く働けるでしょう。